|
フレッツ光は、お客様宅まで直接引き込んだ加入者光ファイバをアクセスラインとするインターネット通信料完全定額制サービスです。加入者光ファイバならではの高速通信を思う存分お楽しみ頂けます。 |
|
光ファイバーは、非常に純度の高い石英ガラスを捕捉伸ばしたガラスの糸です。この光ファイバーを使うことによって、光信号による通信が可能になり、100Mbpsという超高速通信が実現しました。映像や音楽など、あらゆるサービスに対応出来ます。銅で出来ている電話線のような朗話がなく、ほかの機器に妨害を与えたり、外部(高圧電線やテレビ、ラジオの電波など)から障害を受けることがなく、より高品質の通信サービスが可能になります。 |
|
NTT東日本よりお客様宅内に設置される回線終端装置までを結ぶ光ファイバーです。 |
フレッツISDNやフレッツADSLとの違いはなんですか? |
フレッツISDN、フレッツADSL、フレッツ光とも、NTT東日本のフレッツ網を中継し、インターネットへの定額接続を可能にするサービスです。フレッツISDNはISDN回線を利用し、最大64kbpsでの接続を可能とします。フレッツADSLは加入者回線(メタリック回線)を利用し、通信速度は「モア」で下り最大12Mbps、「8Mタイプ」で下り最大8Mbps、「1.5M」タイプで下り最大1.5Mbpsとなります。フレッツ光は加入者光ファイバを利用し、通信速度の最大値は100Mbpsとなります。ただし、3サービスともベストエフォート型のサービスであり、通信速度を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。
※ベストエフォート型とは…
サービスの品質の保証がない通信ネットワーク 、あるいは通信サービスです。簡単に言えば理論値の保証はしませんという形態。ただ、理論値が高い方が実行速度も高くなります。 |
|
NTT東日本が提供しているデータ通信用のネットワークです。これまでの電話網とは異なるIP通信専用のネットワークを各都道府県ごとに新たに構築しました。フレッツ光やフレッツISDN、フレッツADSLからインターネットなどへ接続する際の中継網になります。 |
「最大100Mbps」とありますが、常にその速度で通信できるのですか? |
フレッツ光はベストエフォート型のサービスであり、最大速度を常に保証するものではありません。回線の利用状況によっては最高速度に近い速度で通信が可能な場合もございます。またプロバイダの準備されるネットワークによっても異なります。 |
|
プロバイダに接続するための通信料が完全定額になります。なお、インターネット接続にあたっては、フレッツ光利用料のほかにプロバイダの接続料が必要となります。おすすめのプロバイダはOCNになります(2006年3月現在フレッツ光ユーザー数No.1) |
|
ビジネスタイプ・ベーシックタイプ・ハイパーファミリータイプの場合は電話と共用できません。(別途光ファイバーを設置する必要があります。現在工事費無料)マンションタイプ、ビル対応の場合はここのお客様宅やテナントさま側にVDSL装置またはPNA装置を設置していただくことで、電話回線を共用できます。(光ファイバーケーブルを集合住宅やオフィスビルなどの共有スペースまで導入し、各戸へは棟内の電話回線用メタリックケーブルで接続します。)なお、その際の加入電話回線・ISDN回線の基本料金は別途必要になります。 |
|
フレッツ光はNTT東日本のフレッツ網を経由したインターネット接続をするためのサービスです。通常の専用線のように始点と終点をお客様にご指定いただけるものではありません。 |
|
基本的に別回線となりますので、ありません。ただし、VDSL装置またはPNA装置を設置し、加入電話回線またはISDN回線と共用になる場合、ガス漏れなどの自動通報および、電気・ガス、水道などの自動検針、遠隔制御などのサービスをご利用になるには、別途配線工事が必要となる場合がございますので、必ずご連絡ください。 |
宅内に設置される装置はどの程度の大きさなのですか? |
お客様宅には、回線終端装置(ONU)を設置させていただきます。各タイプにより異なりますが、概ね高さ約5cm×横約12cm×奥行約20cmです。なお、マンションタイプ・ビルタイプでは回線終端装置をお客様宅内に設置いたしませんが、LAN配線がないマンション、オフィスビルなどでVDSL装置を設置した場合、大きさは高さ約3.5cm×横約13cm×奥行約17.2cm(突起物除く)程度です。また、PNA装置を設置した場合、大きさは高さ約3cm×横約11cm×奥行約16cm程度です。 |
|
公示日までにセットアップに関するガイド、CD-ROMなどを郵送にてお送りしますので、ご参照の上お客様ご自身でパソコン、接続機器などの設定を行ってください。
また、セキュリティ上の理由から116116.jp ではルータのご利用をおすすめします。 |
|
本サービスの料金計算期間は、毎月1日〜末日となります、月途中からのご利用開始やご利用解除などがあった場合には、ご利用いただいた期間に基づいて日割り計算を行い利用料金を計算させていただきます。 |
|
請求書は毎月15日頃に、NTT東日本よりお客様宅にお届けし、お支払期限は毎月末日となります。なお、お支払いにはNTT東日本窓口、金融機関、コンビニエンスストアなどがご利用いただけます。(口座引き落としをご希望の場合は別途手続きが必要となります。)また、電話料金との合算請求も可能です。 |
|
フレッツ光についてはお客様に出来る限り公平かつ快適にご利用いただくために、タイプ毎に1契約で接続可能な端末数に上限値を設定しております。ビジネスタイプで50台以下、ベーシックタイプで10台以下、ベーシックプランで10台以下、ハイパーファミリータイプ、マンションタイプ、ビルタイプについては5台以下となります。 |
|
土日・祝日も工事は行っております。 |
契約するプロバイダはどこでもかまわないですか?
(現在利用中のプロバイダを使えますか?) |
フレッツ光に対応したプロバイダの、対応プランにご契約ください。タイプによって対応しているプロバイダも異なりますので、該当のプロバイダをご確認の上、ご契約ください。また、現在ご利用中のプロバイダがフレッツ光に対応されている場合でも、ご利用コース・プランの変更などが必要ないかプロバイダにご確認ください。 |
複数のプロバイダに同時に接続することは可能ですか? |
フレッツ光の場合、複数の端末で同時に複数の接続先への通信を行うことが出来ます。同時接続可能数は、ビジネスタイプが4セッション、それ以外のタイプは2セッションとなります。 |
プロバイダの利用料金はいくらですか?また、メールアドレスなどは変更になりますか? |
プロバイダによって料金は異なります。おすすめプロバイダもございます。プロバイダに迷っている方はお問い合わせください。 |
IPアドレスは、NTT東日本とプロバイダのどちらが付与するのでしょうか? |
IPアドレスはプロバイダより付与されます。 |
|
付与されるIPアドレスはグローバルIPのみになります。 |
|
フレッツ光ご利用料金についてはNTT東日本より、プロバイダご利用料金はプロバイダより別々に請求させていただきます。 |
|
お申し込みに関しましては、当ウェブサイトもしくはお電話(フリーダイヤル:0120-543-116)で承ります。 |
|
お客様からお申し込みいただいた後、まずNTT東日本よりお客様宅までの光加入者回線などの設備調査を行い、平均2週間〜1ヶ月程度でご利用開始となります。なお、設備状況によっては開通まで2〜3ヶ月かかる場合もございます。 |
申し込みやお問い合わせはどこに問い合わせればよいのですか? |
お申し込みお問い合わせともに当ウェブサイトもしくはお電話(フリーダイヤル:0120-543-116)で承ります。 |
サービスを利用するにはどんな機器等が必要なのですか? |
10BASE-TX、100BASE-TX、1000BASE-TXのインターフェースを持つパソコンやルータ等の端末機器と、回線終端装置〜端末機器間を接続するイーサネットケーブル(LANケーブル)が必要です。端末機器はPPPoEをサポートする必要があり、PPPoEをサポートしていないパソコン等はPPPoEソフトのインストールが必要です。また、インターネットに接続するためには端末機器等の設定が必要です。接続及び設定に必要なユーザー名、パスワード等はプロバイダより別途ご連絡があります。 |
|
回線終端装置利用料が必要です。詳しくはフレッツ光料金価格表をごらんください。 |
配布されるPPPoEソフトは、どんなOSに対応していますか? |
Windowsシリーズは、Windows98SE以降、MacintoshはMac OS X 7.6以上になります。 |
Ethernetインタフェース(LANポート)は、USBタイプのものでも利用できますか? |
利用できます。OS側にてEthernetインタフェース(LANポート)として認識出来れば、利用可能です。 |
|
契約料として1契約毎に840円かかります。工事費は特殊な工事を除き現在無料になっております。 |
|
ございません。 |
|
契約者回線単位になります。(1契約者回線毎に一つのご契約になります。) |
マンションでもベーシックタイプやハイパーファミリータイプ、ビジネスタイプを利用できますか? |
お申し込みいただけますが、工事に際しお客様側でマンションオーナー様や管理組合様等と回線設置にあたっての協議(工事許可の取得)をしていただく必要があり、場合によってはサービスのご提供が出来ない場合もございます。 |
マンションタイプについて、一人でも申し込みはできますか? |
すでにフレッツ光マンションタイプの設備装置が建物に設置されている場合はお申し込みいただけます。設備装置がない場合は、集合住宅単位で8ユーザー様以上のお申し込みが必要となります。また、以下のような条件がございます。
●同一構内または同一建物内であること
●光ケーブルの引き込みが可能であること
●VDSL装置等の設備が設置可能なこと
また、集合住宅の共用設備の一部を利用いたしますので、管理組合様、マンションオーナー様等の承認が必要となります。お申し込みいただきましたら後日NTT東日本よりご提案させていただきます。 |
|
ご解約に関しては、お電話にてNTT東日本へ局番なしの116番にてお問い合わせください。 |
|
フレッツ光の光ファイバーを利用することで加入電話、携帯電話等へお安い通話料金での発信、および従来の加入者電話等と同じ電話番号での着信を可能にするIP電話サービスです。
(※マンションタイプのうち、PNA方式およびワイヤレス方式をご利用中のお客様はご利用いただけません) |
|
ひかり電話サービスは、VoIP技術を利用したIP電話サービスであり、低廉な通信料金で、かつ音声品質が固定電話と同等水準で、電話番号もそのままお使いいただくことが可能です。
※一部電話番号が変更になる場合もございます。 |
ひかり電話を利用すると、固定電話が不要となるのですか? |
ひかり電話は基本的通話機能については固定電話と差違なくご利用頂けますので固定電話は不要となります。ただし、「通話先」及び「付加サービス」において一部制限がございますので、必ずご確認願います。
また、災害時の優先的な通信の確保および停電時の通話は出来ません。 |
ひかり電話でかけることが出来ない(つながらない)電話番号はありますか? |
117:時報や0570:ナビダイヤル、114:話中調べ等、接続できない電話番号があります。詳しくは接続可否番号一覧をご確認ください。 |
加入電話で複数の電話番号を利用しているのですが、ひかり電話でも利用できますか?また、ISDNのように2つ以上の通話をすることはできますか? |
ひかり電話の付加サービス(「マイナンバー」や「ダブルチャネル」)をご利用いただくことで、最大5つの電話番号の利用と2回線分の同時通話が可能です。詳しくはひかり電話付加サービスをご確認ください。 |
フレッツ光1回線でインターネットとひかり電話の両方が使えるのですか? |
両方が利用可能です。 |
110番(警察)、119番(消防)、118番(海上保安庁)の緊急通報の利用もできますか? |
ご利用可能です。詳しくは接続可否番号一覧をご確認ください。 |
ひかり電話を利用するには、どのアクセス回線を使用するのですか? |
フレッツ光のいづれかを使用します。ただし、マンションタイプのうち、PNA方式およびワイヤレス方式をご利用中のお客様はご利用いただけません。 |
フレッツ光1回線に、ひかり電話は何契約できますか? |
1回線に月契約になります。 |
現在、フレッツ光でインターネットとフレッツ・スクウェアで2セッション使っていますが、ひかり電話は1セッション使ってしまいますか? |
通話時にセッションは使用しませんが、ひかり電話対応機器の電源立ち上げ時および最新の設定情報を確認・ダウンロードする際にセッションが数分程度必要になります。また、最新の設定情報を確認・ダウンロードをする際はインターネット経由となるので、別途プロバイダのご契約が必要となります。 |
|
ひかり電話に対応したひかり電話対応機器が必要となります。ひかり電話対応機器はNTT東日本よりレンタル提供させていただきます。 |
|
アナログ回線用電話機であれば使用可能です。ナンバーディスプレイ等の付加サービスをご利用いただく場合には、ナンバーディスプレイ対応の電話機が必要となります。
なお、ISDN専用電話機はご利用いただけません。 |
ビジネスフォン等交換機機能を有する電話機は利用できますか? |
NTT東日本にて検証済みのものに限り、ご利用が可能です。なお、NTT東日本にて検証済みの機種は以下の通りです。
【ホームテレホン】
・ Netcommunity SYSTEM AX
・ レカム・マルチメディアホームシステム FX II
・ レカム・マルチメディアホームシステム FX
・ レカム・ホームテレホン VX II
【ビジネスホン】
・ Netcommunity SYSTEM αGX typeS
・ Netcommunity SYSTEM αGX typeM
・ Netcommunity SYSTEM αGX typeL |
|
G3FAX(一般的なアナログ回線用の機器)はご利用頂けますが、G4FAX(ISDN回線専用の機器)はご利用いただけません。取扱説明書にて通信規格をご確認ください。
なお、G3FAXであっても、FAX送信先(相手)がISDN回線を利用しており、かつ以下のケースに該当する場合にはFAX送信ができません。
●送信先のG4FAXが「電話着信のみ」の設定をしている場合
●送信先のFAXが接続されているターミナルアダプタが「HLCあり」に設定されている場合 |
|
停電の場合はご利用いただけません。 |
|
かけられます。なお、国際通話に関しては、ひかり電話お申し込み時にT-Systemsジャパン株式会社にあわせてお申し込み頂きます。 |
|
できません。ひかり電話のお申し込み時に必ずT-Systemsジャパン株式会社にあわせてお申し込みいただきます。 |
|
かけられます。 |
日本で契約し、海外へ持ち出した携帯電話へもかけられますか? |
かけられます。その場合、携帯電話の方で国際ローミングが行われていることが前提となります。詳しくは各携帯電話会社にお問い合わせください。 |
|
かけられます。ただし、オペレーター経由の通話やコレクトコールではひかり電話にかけることは出来ません。 |